顧問の先生方へ

8/16~18 夏季研究大会のご連絡 その2

夏合宿担当の松本(土浦三)です。
参加生徒のキャンセル等の連絡を数件お受けしたので、宿泊部屋等に変更点がでました。
参加者名簿改訂版ほか(7/25付)を顧問の先生方に電子メールでお送りしたのでご確認ください。

なお、8/10(木) 12:00以降のキャンセルについては、当日欠席扱いとしてキャンセル料がかかります。ご注意下さい。

特に以下の2点を先生方にお願い致します。

(1) キャンセル料は
  食費1,900円
  バス2,200円(利用予定者のみ)
  ※宿泊費のキャンセル料はありません
 となります。その際、顧問の先生が代金を預かり、当日お支払い下さい。
 ご面倒おかけしますが、よろしくお願い致します。

(2) 8/10(木) 12:00以降~当日まで、こちらでもキャンセル(欠席)連絡は
 お受けいたしません(レイクエコーも閉庁期間で、連絡不可のため)。

以上、2点よろしくお願い致します。

8/16~18 夏季研究大会のご連絡 その1

担当の松本(土浦三)です。
たいへん遅くなりましたが、下記2点を添付ファイルで顧問の先生方にメールで送りました。
・宿泊者名簿(参加者一覧など別シートにあります)
・実施要項(「しおり」の代わりになります)を送ります。
ご確認ください。

※生徒へ「自分の住所が分かるようにしてくる」ようお伝えください。
 宿泊者は全員「住所・氏名・年齢・性別」を記載する必要があるため。
※入浴時間20分は厳守するようお願いします。
※木村先生(前半)、河野先生(後半)、石岡からのバス乗車指導をお願い致します。

注意 8/16 ~ 18 夏季研究大会の参加申込〆切が迫っています

夏季研究大会の申込締切が、6月30日(金)となっております。

会場となる施設で寝具を準備したり、自然科学部でバスの借り上げをしたりする関係上、申込期限をお守りいただき参加者のとりまとめをよろしくお願い申し上げます。

今回、晴天の場合、次の2つの理由からワークショップを日程に組み入れておりません。

 (1) 夏は晴れていれば外でできるだけ長く観測したい
 (2) レイクエコーは入浴時間が22:00までに限られる。

ただし、もし悪天候で観測ができない場合には、参加されている先生方にご協力いただいて、屋内でワークショップを実施したいと思います。

申込書にございますとおり、実験・実習でなく、お話などでもかまいませんので、ご準備とご協力をお願い申し上げます。

お知らせ 8/16~18 夏季研究大会 参加申し込み受付開始

標記の通り、「令和5年度 茨高文連自然科学部夏季研究大会および合同観測会」の参加要項と申込用Excelファイルを「文書ダウンロード」のページに掲載しました。

6月30日(金)までに、指定のメールにご送付ください。

参加要項・参加申し込みファイルのダウンロードはこちらから

締め切り 6/18 生徒顧問研修会 申し込み〆切が本日です

本日、6月12日(月)が生徒顧問研修会の申込締切となっております。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、ご参加・ご協力頂ける部活動顧問の先生方で、お申し込みがお済みでない先生は、下記URLよりGoogleフォームの入力と、参加者名簿の提出にご協力ください。
ワークショップへの出展は、必須ではありません。
 
また、役員の先生方で、生徒引率を伴わない先生方は、
旅費計算の提出も、よろしくお願い申し上げます。

以上、よろしくお願い申し上げます。

【参加申込Googleフォーム】
https://forms.gle/VeuEDwvzU6pmAs146

【要項・参加者名簿等】
こちらからダウンロードできます