顧問の先生方へ
8/16 ~ 18 夏季研究大会の参加申込〆切が迫っています
夏季研究大会の申込締切が、6月30日(金)となっております。
会場となる施設で寝具を準備したり、自然科学部でバスの借り上げをしたりする関係上、申込期限をお守りいただき参加者のとりまとめをよろしくお願い申し上げます。
今回、晴天の場合、次の2つの理由からワークショップを日程に組み入れておりません。
(1) 夏は晴れていれば外でできるだけ長く観測したい
(2) レイクエコーは入浴時間が22:00までに限られる。
ただし、もし悪天候で観測ができない場合には、参加されている先生方にご協力いただいて、屋内でワークショップを実施したいと思います。
申込書にございますとおり、実験・実習でなく、お話などでもかまいませんので、ご準備とご協力をお願い申し上げます。
8/16~18 夏季研究大会 参加申し込み受付開始
標記の通り、「令和5年度 茨高文連自然科学部夏季研究大会および合同観測会」の参加要項と申込用Excelファイルを「文書ダウンロード」のページに掲載しました。
6月30日(金)までに、指定のメールにご送付ください。
6/18 生徒顧問研修会 申し込み〆切が本日です
本日、6月12日(月)が生徒顧問研修会の申込締切となっております。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、ご参加・ご協力頂ける部活動顧問の先生方で、お申し込みがお済みでない先生は、下記URLよりGoogleフォームの入力と、参加者名簿の提出にご協力ください。
ワークショップへの出展は、必須ではありません。
また、役員の先生方で、生徒引率を伴わない先生方は、
旅費計算の提出も、よろしくお願い申し上げます。
以上、よろしくお願い申し上げます。
【参加申込Googleフォーム】https://forms.gle/VeuEDwvzU6pmAs146
【要項・参加者名簿等】こちらからダウンロードできます
1/25 第4回顧問会議について
1月25日(水)に行う予定の第4回顧問会議の資料を、顧問の先生方のメールに送付いたしました。
お忙しいところ恐縮でございますが、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。
(1) 顧問会議に先立ちまして、役員会を実施しております。受付時間にMeetへ入られた際、役員会を行っている可能性がありますが、そのまま、お待ち頂ければと思います。
(2) 年度末のお忙しいところかと思いますので、短時間で会議を行いたいと思います。お忙しいところ、お手数をおかけしますが、事前に会議資料に目を通して頂き、ご意見/ご質問等あれば事前にメールで頂けると助かります。
(3) 欠席連絡を頂いた先生方にも、資料を送付しております。是非、ご意見・ご質問を頂ければと思います。
冬季研究大会無事に終了いたしました
12月16日~18日の冬季研究大会にご参加頂いた先生方には大変お世話になりました。
先生方のご協力のおかげで、大きな事故もなく、無事に3年ぶりの合宿を終了することができました。
特に、多くの引率の先生方にワークショップや観測のお手伝いをして頂いたこと、本当に感謝申し上げます。
今回の冬季研究大会をもちまして、令和4年度自然科学部の生徒たちが参加する事業が全て終了いたしました。
この後、年明けの2月上旬~中旬に顧問会議(役員会の内容によっては臨時総会)を行って、令和4年度の事業が完了いたします。
2月の顧問会議では、全事業の反省を行います。ご参加頂いた事業の運営や、ご参加頂けなかった事業で「時期や企画を検討すれば参加できる」等のご意見がありましたら、事務局へご連絡頂けると幸いです。
2022年も、後2週間となりました。今年の冬は厳寒です。
まだまだ、コロナ禍からも脱したとは言いがたい状況ですので、皆様、どうぞご自愛下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |