国立環境研 10/25(土)「一般公開2025」企画:深くor 広くの2つのコースで体験!『進路のヒントに!科学者とめぐる“環境研究”界隈』
国立環境研究所(茨城県つくば市)から、2025年10月25日(土)に開催される一般公開の案内が、下記の通り届きましたので、生徒への周知をお願い申し上げます。
-------------------
\中高生のみなさん!/
国立環境研究所が取り組む、“環境研究の現場”を体験してみませんか?✨
実際に研究をしている施設見学ほか、実験やタブレットを使ったシミュレーション体験、
研究内容の話題提供&ちょっとしたグループワーク等を通して、“環境研究”の現場を体験できる、
イベント『進路のヒントに!科学者とめぐる“環境研究”界隈』を実施します!
高校生、中学生を対象に、午前と午後で内容が異なる2つのコースをご用意しました。
ー
①10:30~12:00:化学物質による人の健康と生物への影響について「深く」学ぶコース
※さらに3つの専門から選択できます。
②13:00~14:45:化学物質の安全性(水生生物)・大気汚染・気候変動の3つの分野について「広く」学ぶコース
ー
環境研究ってどんなことをしているの?研究からわかることや、私たちの暮らしとのつながりは?など、
学校の探究学習や進路選択・進学のヒントに、「環境研究ってこういうことか!」を一緒に見つけてみませんか?
▼ 詳細、参加登録はこちら
https://taiwa.nies.go.jp/activity/event2025_1025.html
▼「一般公開2025」では、この他にもさまざまな企画を実施いたします!
ぜひ特設サイトもご覧いただけますと幸いです。
https://openhouse.nies.go.jp/2025/
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |